top of page

令和8年度入室について

申込受付期間:2025年11月17日(月)から11月28日(金)まで​

●見学を希望される方は、事前に電話連絡を頂けると助かります●

受付場所:久下トミヨ学童クラブ

TEL:048-527-0547

熊谷市久下1396 

受付時間:平日の12時半~14時 

※都合がつかない方はご相談ください。

久下トミヨ学童クラブに入室中の方も再度申請が必要です。

※2025年度(R7)

再生紙

【入室書類】

提出は、久下トミヨ学童クラブまでご持参お願い致します。

各自ダウンロードののち、ご記入お願い致します。

(年度途中の途中入所につきましても上記書類の提出が必要となります)

入室申請書

就労証明書

児童調査票

入室時チェックシート

白いレンガの壁

よくあるご質問等について

1. 久下トミヨ学童クラブ保育料及び諸費用等について

(1)児童1人につき

      保育料  月額7,800円

      おやつ  月額2,000円

    銀行手数料 月額55円(1家庭につき)

      ※合計 9,855円​

​(2)2人目以降(熊谷市多子家庭保育料減免制度適用・同一世帯から2人以上の入室)

         保育料 月額5,300円

   おやつ 月額2,000円

     ※合計 7,300円

     ※入室後、申請手続きが必要です。

     

※同一世帯から公立久下児童クラブと久下トミヨ学童クラブを利用の場合は、下の兄弟姉妹に適用されます。

(3)ひとり親家庭(熊谷市ひとり親保育料減免制度適用)

         保育料月額2,800円

         おやつ月額2,000円

         銀行手数料月額55円

     ※合計4,855円

     ※入室後、申請手続きが必要です。

 1食400円。

   

その他の費用について

     ※給食費は実食分現金にて集金します。  

     

※教材・行事費は保育料に含まれます。

※障害陪責保険代・年間1300円。

2.保護者が育児休業中の場合について

     2026年4月~5月中に育児休業から復帰される場合は4/1の申込対象になります。

     5月以降に育休復帰の方は、入室申し込みの際に職員にご相談ください。

写真12.jpg

3.長期休業中(夏休み等)の申し込みについて

 長期休業期間のみの申込は受け付けておりません。

4.入室の決定について

     入室決定は、申し込み順ではありません。    

第1・第2希望を明確にして下さい。   

提出頂いた申込書類をもとに審査を行います。

小学校区内に2カ所のクラブがあり、入室調整を行います。必ず、第一希望、第二希望のクラブ名を記入してください。

        

bottom of page